【iPad家計簿の作り方】給与日です!今月の生活費は…




今年の途中からiPad家計簿をつけているズボラ女です。

最近家計簿関係を全然更新していなかったな…と思い、そしてたまたま今日は給与日なので記録したいと思います。

いやあ、他にNiziProのアカリちゃんがエルシーとしてリリース!とか書きたいことはあったのですが、完全出遅れなので、周りの方のサイトをみて楽しむ側にまわりたいと思います。

アカリちゃん、ファイティン!

iPad家計簿の作り方

かわいい声に癒される&分かりやすい解説

私がiPad家計簿を作ったときに参考にした動画がコチラ↑です。

タイトルには「家計簿」と全くはいっていないのですが、この動画を見つけて、すぐ作成作業に取り掛かりました。

無料で作成しています。

keynoteだのgoodnotesだの、正直全く使ったことがなかったのですが、それでも簡単にできました。

月別のインデックスをつけて、そこにリンクを付ける方法(例えば3を押すと3月のページにとべる)など、「コレが欲しいの!」という、まさに「かゆいところに手が届く」動画です。

ざっくりとした作成作業の流れについては、

  1. 動画をすべて見る(全部で3本です。)
  2. 自分の作りたいイメージをざっくり紙に描いてみる
  3. 実際にiPad家計簿を作ってみる

といった感じです。

まずは動画をみて、完成の全体的なイメージを掴むことが大事だと思っています。

そして、その後すぐにiPad!ではなく、いったん紙に書き起こしてみる。

私はもともと完全手書きの家計簿を作っていたので、それをほぼそのままiPadに移したい、といった思いからこの作業はとばしていました。

可愛い手書き家計簿

これも大事な作業だと思います。

早速手に取り掛かった後に、「やっぱりここ◯マス欲しかった!」「この表はここに移動させたい!」というのがどんどん出てくると、まず作ることに疲れて、出来た後に満足して、それで終わってしまうんですよ。

それだと家計簿の意味が全くない!

支出を把握するためにつけるものですから、あくまでも家計簿はそのツールであることを忘れてはいけません。

モチベーションを上げるためだけに可愛くしているのですから!

だから、「こうしたい!」は全部書き殴って、まとめてから電子に写すほうがある意味近道になるのです。

そして、keynoteの基本的な使い方は動画のとおりですが、あとは「これ出来るかな?」と触って覚えるのが1番です。

バージョンによっては、動画とはちょっと違うところに項目があったりするかもしれません。

それでも大体Google先生に聞けば、なんでも出てきます。

作者さんはとっても素敵な感性をお持ちなので、完成品はもううっとりするほど素敵なノートに仕上がっています。

対照的に、ズボラでセンスもない、でもシンプルで可愛いものが欲しい貪欲の私。

まずは自分のできる範囲での可愛さを追求して、今の形に仕上げました。

完成したiPad家計簿は

こんな感じでですね、自分の中での「使いやすい」「シンプル」「可愛い」を求めた家計簿となっています。

画像は“ゆるいせかい”さんからお借りしています。

この家計簿を今年1年使ってみて、改善点があれば来年用に作り直す予定です。

でも…いまのところないかなあと思っています。

もともと満足して使っていた手書き家計簿をiPadに移したという感じなので。

そして、家計簿においては継続が大事なので、もっといいやり方ないかな?デザインないかな?と調べることはしません。

目的がズレてそちらに進んでしまうと、時間が無駄になることが自分の性格上分かっているので🥹…

今月の生活費

手書きiPad家計簿

さきほども出したこちらの画像のとおり、今月の生活費は88,500円!

なんかいつもより少ない気もしますが…

いまは夫婦別財布でやっていますが、今後どうしようかな?とかんがえています。

近々、夫と「お互い何に、いくらかかっているのか」洗い出していきたいと思います。

それによっては、NISAの金額とかも変更するかもしれませんねぇ。

仮に変わらなかったとして、今は老後用のNISA積立は月々2.5万円。

これを利回り3%でたった20年運用するだけでも、200万以上の収益が見込めます。

金融庁HPより

もちろん引き出したいときの情景にもよりますが、単純計算でこれだけ収益が発生するわけですから、できれば減額はしたくない!

とはいえ、夫も夫で積立やら株式投資やら色々しているので、それぞれ金額を確認して変更もありかもしれないかなと。

でも絶対に辞めません(笑)

さて、話はそれてしまいましたが、なるべくこの生活費の中で生活できるように、自分たちになにか必要なのか、洗い出していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA