仕事中、見慣れない番号から着信がありました。
それがタイトル通りの、“+883から始まる下4桁0110の番号”からだったのです。
過去に仕事で国際電話から掛けてこられる方がいたので、すぐに「日本の番号じゃないな〜」と分かりました。
ただ、それが何の電話なのか?
普段は知らない番号から掛かってきた場合はそのまますぐ調べて、勧誘だったらそのまま無視して着信拒否をしています。
ですが今回の国際電話については、「あっあの件かも!」と思い当たることがありまして…
県警の捜査課を名乗る電話
ここからは電話のやり取りをそのまま載せます。

はなたれママさんのお電話でしょうか?

(あ、思った人と違うわ。)どちら様です?

こちら□□県警、え〜〜捜査課〜の△△と申します。(名前は聞き取れない。)
◯◯県(すごく遠い)で起きた事件であなたの名前が出ています。心当たり、ありますよね?

(あ、これ詐欺やん)全然ありません。(即答)

えぇっ!?…スーーーーーーそうですかぁ。ただですね、とっても大事なことなんですよ。だから、今から◯◯県警に行っていただきたいんです。□□県在住だってことは分かっているんですが、とても大事なお話なのでね…

えぇ?そうなんですか?でも□□県警に捜査課は確かないですし、何故県警特有の番号ではないのでしょう?(後述します。)あと、捜査担当っていうくらいだから、私の職業ご存知なんですよね?世の中には色んな仕事がありますよね、例えばあなたと同じ、公安職とかもそうブチッ
ツーツー📞……
※私は公安職ではありません🫨
※□□県警に“捜査課”がないことを知っているのは前職で組織を覚えていたからという特殊事情です。
※この記事では敢えて県警名を伏せています。
その後の展開を調べてみた

仕事終わりに、今回の手口がどういったものなのか調べてみたところ、以下のようなものがありました。
- 指定された警察に行くことを断ると、うまくSNSに勧誘される(LINE等)
- そこに逮捕状などの写真が送られてくる(こちらが信用するために)
- 「示談金を払えば今回のことは見逃す」などと言い、電子マネーの購入やATMでの振込を要求してくる
典型的な詐欺の例ですね…
大体なんの示談金かも分からないですし、お金払えばお宅の容疑はチャラにしますよ👍なんて都合のいいことを警察がするわけないじゃないですか。
そんな警察は懲戒免職です😘
ちなみに、前述の流れに持っていくために、敢えて「行けなさそうな遠い警察」を指定されるようです。
遠方だから行けないと答える→「では、証拠(逮捕状)の写真をお送りしますのでSNSのIDを教えてください」、といった具合です。
ほほぉ〜〜〜詐欺師も頭が回りますね。
そして、調べてみるとこの手口の電話は必ず下4桁0110から掛かってきています。
私は自分が住んでいる□□県警の本部や警察署の下4桁は前職柄把握していて、0110ではないことを知っています。
ではなぜ0110なのか?
それは、ほとんどの都道府県警の下4桁は警察署も含めて0110だから、なんだそうです。
自分が当てはまらないので0110には全然しっくり来なかったのですが、そういうことか〜と思いました。
ここは詐欺師たちも詰めが甘かったようですね。
甘いというか、下4桁0110の電話番号を色々持っていて、そこからどんどん電話を掛けているのでしょう。
詐欺電話が来る理由と対処法

単純にどこかから売られたリストにいたのでしょう。
それは過去に行ったアンケートの回答なのか、保険なのか何なのか…
結構色んなアンケート調査とかで個人情報入力される方多いと思うんですが、実はリストにされて売られていたりするので気をつけたほうがいいです。
年収いくらとか、そういう項目あるじゃないですか…要注意です。
電話には出てしまいましたが、あちら側には私が公安職(警察など)であると勘違いしてもらえたようなので、しばらくは変な電話は来ないのではないでしょうか。
そして、対処法ですが、まずは基本的に知らない番号からの電話には出ないこと。
私は今回は国際電話からくる可能性があったので出てしまいましたが、思い当たる節がなければ出ないのが吉です。
ただ、万が一出てしまった場合は、詐欺だと分かった瞬間にすぐ切ってください。
私のように会話を続けなくていいです。(続けるなよ。)
とはいえ、出てしまってはいるので、詐欺集団には「この電話番号は使っている」という記録は残されます。
今後も何かしらの形で連絡が来ることはあると思っていた方が吉です。
そして今回の電話番号は速攻着信拒否しましょう!
また、家族やなんなら職場の方などにも、雑談に織り交ぜる感じでもいいので、「こんなことがあったからみんなも気をつけてね」と注意喚起しておくのも良いと思います。
前例があることが分かっていた方が、もし周りの方に同じように掛かってきてもすぐ対応できるでしょうからね!
巧妙な手口になってきてはいますが、結局「お金が欲しい」のが詐欺師たち。
最初気付けなくても、お金を要求されたら詐欺だと思っておけば、お金を騙し取られることは無いと思います。
特に高齢者や、何してるのかよく分からない中学生以上の学生さんには、焦らないでと伝えたいものです。
(いいカモ🦆)
はいはーい♩