みんな大好き無印良品。
学生時代は
なんて思ってもいましたが、今はそのシンプルかつ機能的なところに惹かれて大好きになっています。
(ただ大型家具の配送がゲロ高なのは毎回悩みのタネ)
さて、そんな無印良品で見つけたオススメおやつ“グミチョコレート”をご紹介いたします!

毎日タピオカミルクティーを飲みたいけどお金が足りないなあ!アハハ!
なんて方はこれから紹介するおやつにシフトするのもアリ!(そんな人いません。)
昔からある定番おやつらしい
すみませんが、“らしい”というのは私自身が全く気付かなかったからです。
と言いますのも、あまり無印良品でおやつを見ることが無かったんですね。
お腹ペコペコ健康診断→終了後即糖分補給!のために、小さめバウムを買うことはありました。
(リンク先なんかよく分からない会社なので見た目だけ見て店舗で買ってください。)
でも、その時は「バウム買うぞ!」と決めているので他のお菓子をみたことがありませんでした。
今回、知人におすすめされて別のお菓子を探すためにお菓子コーナーに行き、たまたま見つけて手に取ったのが“グミチョコレート”でした。

ぶどうの果汁で作ったグミを、ヨーグルト味のチョコレートで包んだ商品です。
なんだかサッパリしてそう!と思い購入しました。
味と良いところ・うーんなところ
まずは食べてみての感想ですが…

えっ!グミなのにぐにっとしていない!!!
良くも悪くもグミ感がないです。
個人的にはとっても好きですが、「まるごと果実グミ」だったり「ハリボー」が好きな方にはパッとしないかもしれません。
気持ちもっちり感があるような気はしますが、チョコレートの水分が含まれるのか、とても優しい歯触りです。
丸呑みしてしまわないくらいのお子さんは、結構食べやすい食感だと思います。
お味のほうですが、

くどく無いけど想像よりは甘い!なんか、食べたことある味がするなあ…
人生のうちに絶対食べたことのある味だ!と思い、ずっと考えていました。
そして辿り着いたのが、“パナップぶどう味”でした。
このアイス小さい頃大好きでよく食べていました。
無印のグミチョコレートが、本当にこのパナップの味なんです。
冷たいわけではないので、パクパクいけてしまう…
そんなグミチョコレートの良いところですが、
- 1つあたり120円、3つで300円のコスパ◎(対象商品ならどの組み合わせでもOK)
- ちょっとずつつまみやすいので職場のおやつにピッタリ
- 包装自体大き過ぎないので、カバンに忍ばせるのもgood
といったところです。
特にお値段に関しては、ヘビロテされる方には嬉しいおまとめ割があります。
無印の商品は、企業努力でお値段据え置きだったりなんなら安くなっているものもあります。
それでも世の中は物価高騰し続けているので、そう考えると少しでも安いほうが嬉しいですよね。
そして逆にうーんと思ったポイントが、
- ジッパーがないので開けた後保管しにくい
といったところです。というか、それだけです。
簡単にいうと、ポテトチップスの袋のように、開けたらゴムやクリップで留めないと保管できないのです。そのままだとバラバラでてしまいます。
とはいえ、そういう袋だからこそお安いのかもしれませんね。
結局は職場でダブルクリップを使って留めていますので、個人的には問題はないです。
色々組み合わせながら試してみて


このあたりも最近人気の商品です。
噛むと、チョコに練り込まれている飴がパチパチとなります。
昔食べていた“わたパチ”のような感覚ですね。
おまとめ300円ではない、少しだけお値段が上がったパチパチチョコもありまして……

色々とパチパチシリーズが出ているようです。
その他、子供が食べられるような動物のビスケットだったりも、おまとめ300円対象になっていたりします。
グミチョコレート、3点のうちの1点に入れてみてくださいね。
ぜひぜひネットや店舗でご覧になってみてください!
無印ってシンプルなのに高っ!