4がたくさん並んでる…幸せになっちゃう〜既に幸せだった〜😌
さて、そんな4週目〆ました。
今週は子供が急に体調不良になったため、少しだけ出費が増えました。
※なんか色々間違えてます。月締めの時に修正します😂
Contents
使用金額
食費(10,500円)
シンプルに高いです。
高かったんです、が!この週は作り置きの副菜を種類豊富に作れて幸福度は高かったです。
でも、もう少しすくなくしてもよかったかな〜と思うので、買いすぎないようにしたいと思います。
簡単においしくできる副菜を調べることに勤しみます。
外食費(1,000円)
実はこの週、娘が風邪を引いたため、夫と半日ずつ休みを取ったり…といった感じで乗り越えました。
夫が午前中病院に連れて行ってくれた後、普通のご飯は食べられなさそうとのことだったので、仕事帰りに諸々買ったものです。
子供費に計上しようと思ったのですが、手が外食費に行ってしまったので、適当にそのままにしています。
買ったものなので、まあ外食でも間違いはないだろうといった雑さです。
日用品(計上漏れ)
DEOCO買ったくせに漏れた〜!
子供のフロスとか色々かったので結構かかっていたはずなのに。
次週のどこかに計上しておきます!
自分(6,900円)
元々予定していた親睦会費等々なので、特にびっくりしません。
とっても充実した時間を過ごせました。
次の親睦会は夏でしょう…
子供(2,700円)
夏服を購入しました。
もう半袖売っているのか、はやいなあ〜なんて思いながら買ったのですが、今日既に活用しました。
東北もすっかり暑くなりました。買っててよかったです。
NMDスタンプを押す瞬間が好き
過去にDAISOで買ったシールをスキャンして、iPad家計簿ではスタンプにして使っています。
※無料のGoodnotesでも使える機能ですよー!
シールは当たり前ですが1枚使ったらその分無くなってしまいますが、スタンプなので繰り返し何度も使えます。
コスパ最強!
このスタンプを押したいがために、お金を使わない日を作るぞ!という意識をなるべく持っています。
個人的にはこの家計簿フォーマット・デザインが好きで続けたいなと思っています。
「見た目から派」の方はお気に入りの家計簿を自作するのが1番ですね…!
この、シンプルでちょっと雑っぽいところがお気に入りです。
あと1週間乗り切るぞ!
さあ、4週目は計上漏れがあるので今週そんなにたくさん使えるというわけではありません。
あと、おしりふきを買わなければいけません(笑)
我が家は娘のおしりの吹き残しも、テーブルの汚れ拭きも、すべておしりふきで済ませています。
最近は娘が自分でおしりふきを取るので、どんどん無くなってしまうんですよね…
今日無くなってしまったので、明日買いに行かなければ!
金曜日はお給料日。
それまで黒字で乗り切るぞ〜!
コメントを残す