【iPad家計簿】2025年2月は貯蓄率41%!?それでもまだ削れそう
久々の家計簿の話題です。 クレジットカードもないしペイも使えない、現金出すのは面倒、ということで絶対今日はお金を使わないのでもう家計簿〆ました! サボりがちな家計簿ですが、今月は楽しくつけることができました。 最近確定申...
久々の家計簿の話題です。 クレジットカードもないしペイも使えない、現金出すのは面倒、ということで絶対今日はお金を使わないのでもう家計簿〆ました! サボりがちな家計簿ですが、今月は楽しくつけることができました。 最近確定申...
本屋さんで探しに探してやっと購入いたしました。 リンク 店頭にあった在庫は2冊!ギリギリで1冊をゲットいたしました。 内容や自分自身の節約効果について、少しだけご紹介したいと思います。 どんな人にオススメ? 働き始めた後...
物価高騰の世の中、節約は手っ取り早い副業と言われています。 その中でも、固定費削減は1回の行動で長い効果が発揮されます。 今回はその中でも、私が使っている日本通信SIMについてご紹介します。 聞いたことないけど、ちゃんと...
数ヶ月前、たまたまSNSで見かけた“じゃぶじゃぶクリーン”。 なんでもお風呂の風呂釜(追い焚き釜)を洗浄するものとかなんとか… 築24年の賃貸マンションに住む我が家のお風呂で試してみました。 過去に「ジャバ」経験済み 約...
ご無沙汰の家計簿記録です。 地味に続けてきたiPad家計簿、私は21日給与支給日で、前倒しで家計簿をつけているので、12月20日までで2024期が無事終了いたしました。 やる気がなくなってサボった月もありますが、なんとか...
そんなの余裕じゃな〜〜い! と、思っているはずなのに毎月カツカツ。というか若干赤字気味になることも。(とはいえ先取り貯金で結果プラスにはなっているけど…) ええい、ミニマリストの本を読んで勉強じゃあ! 選ばれたのはミニマ...
今年の途中からiPad家計簿をつけているズボラ女です。 最近家計簿関係を全然更新していなかったな…と思い、そしてたまたま今日は給与日なので記録したいと思います。 いやあ、他にNiziProのアカリちゃんがエルシーとしてリ...
いつの間にか給料日を迎えていましたので、4月分を〆ました。 ちゃんと貯蓄率を算出してみると、なんと38.3%! 前回の記録では数字間違えまくっていたので、修正した情報で記録いたします。 貯蓄額はNISAも含めて57,20...
4がたくさん並んでる…幸せになっちゃう〜既に幸せだった〜😌 さて、そんな4週目〆ました。 今週は子供が急に体調不良になったため、少しだけ出費が増えました。 ※なんか色々間違えてます。月締めの時に修正します😂 使用金額 食...
「解約書類は4月8日まで弊社に到着するようお願いいたします。」 そんな文面が届いたの4月の頭でした。 もう辞める!と思ったので、ささっと書いて通勤途中のポストに投函! そして先日、銀行から「高額の振り込みが…」ということ...