【iPad家計簿】今のところ黒字でいけそうです!オススメのルームウェアもどうぞ〜
3月給与分から、固定費や先取貯金の金額に変更があります。 これまでより生活費の予算アップ! ただ、4月は職場の親睦会(しかもいつもよりいいところでお高め!)もあり、支出も高くなる予定です。 それでもあと無駄遣いと言えるよ...
3月給与分から、固定費や先取貯金の金額に変更があります。 これまでより生活費の予算アップ! ただ、4月は職場の親睦会(しかもいつもよりいいところでお高め!)もあり、支出も高くなる予定です。 それでもあと無駄遣いと言えるよ...
投稿サボりつつあった家計簿関係… 21日はお給料日だったので、気持ち新たに投稿再開いたします。 3月給与ではありますが、4月に跨ることと、跨ったあとの4月のほうが日数多いので、4月のページに記入することにしました。 家計...
この週は前々から決まっていた友人とのブッフェがあったので、結構お金掛かっています。 項目的にはそんなに多くないので、サラッと書き出してみましょう。 ※iPadのデジタル家計簿になってから初めての〆だったため、嬉しくて書き...
ちょこちょこ作っていたデジタル家計簿、ひとまず完成いたしました! 要領悪い機械音痴でもなんとかできました。 昨日は表紙を掲載しませんでしたが、規約を見るに大丈夫そうでしたので、こんな感じでできたよ〜の記録をしたいと思いま...
手書き家計簿派ですが、毎回ラインを引いたりするのが大変! ということで、デジタル家計簿にも手を出してみています。 機械音痴なので作業しているiPadに踊らされながらも、なんとなく形になってきました。 ページはこんな感じ ...
手取りが増えた!と喜んだ1月給与でしたが、あと1週間半あるのになんと既にピンチです。 全ては私のせいなんですが(;´д`)… 果たして乗り切れるのでしょうか! 4週目〆ました(2月4日〜10日) 合計で23,100円使っ...
ごきげんよう、典型的なO型ズボラパートママです。 ズボラすぎる上に面倒くさがり、そして飽き性という素敵なコンボを修得しているため、これまで家計簿は続いても2週間程度でした。 そんなわたしが今、家計簿を続けられています。 ...
今月はお給料日が早く、1月19日に支給されました(いつもは21日)。 しかも1月は31日までありますので、今回は日数的にいつもより気持ち多いです。 そのため、うまーくやりくりしないとまた赤字になってしまう! と、いいつつ...
えぇ、18日に締まってます。 21日がお給料日です。でも21日は日曜日なので19日が支給日でした。 だからいつもより日数が短かったです。 次が長い(笑) さて、12月期はもともとお給料が多かったというのもあり、なんとか黒...
この前1・2・3週目をまとめて〆たので、なんだかあっという間の4週目でした。 結局ボチボチ使っている4週目です。 いってみましょう! 4週目(1月7日〜13日) 合計で17,500円使っていました。 それぞれの詳細を振り...