【iPad家計簿】新NISAの積立額を変更!個人年金は解約書類請求中です。




投稿サボりつつあった家計簿関係…

21日はお給料日だったので、気持ち新たに投稿再開いたします。

3月給与ではありますが、4月に跨ることと、跨ったあとの4月のほうが日数多いので、4月のページに記入することにしました。

家計簿なんて支出さえ把握できればやりたいようにやったらいいんです!

だから、本当はアプリでいいんですけどね(笑)

さて、今回はNISAの積立額を変更したことと、個人年金の解約についてです。

NISAの金額をアップしました!

元々積み立てNISAで月5,000円からのスタート

もともと銀行口座への預金だけ!だった私。

きっと夫と一緒にならなければ、今もNISAなんてしていなかったと思います。

独身時代の私は、

  • 全て現金管理(クレカは自動車保険のためだけに作成)
  • 地銀の口座+貯蓄用の口座(これも地元の信金)
  • 通信量余りまくりなのに月8,000円の携帯料金(機種代無し)

といった、結構最悪な状態での生活をしていました。

それでも、いつも忙しい部署にいたこと、週の半分程度はお弁当を持参していたこと、残業代は全て貯金、ボーナスも3万円だけ抜いてあとは貯金!

こういった生活だったため、お金は必然的に貯まっていました。

女性、地方で1人暮らしで食費も週に3,000円いかないくらいでしたからね…

週2・3回は職場の食堂で食べていましたが、それでも結構な金額は貯まっていました。

はなたれママ

「私って貯め体質!?」なんて勘違いしていた訳です。今振り返ると怖すぎ!

その状態で夫と出会って結婚して、しばらくは不自由なく暮らしていましたが…

育休に入り手取りが減ってから、私の支出は大幅に収入をオーバー!

※当時から夫とは別財布でした。

もちろん人が1人増えた訳ですし、オムツ代もものすごーくかかる訳です。

娘が産まれるまでの間に、謎に高かった携帯料金に関しては夫と一緒に格安SIMに変えて減額されたものの、他は手付かず。

これではいけない!と思ってからは、少しずつ家計と向き合うようになりました。

楽天銀行(ネット銀行)口座を開設してこちらをメイン口座に、楽天カードと紐付けし、基本的に買い物はキャッシュレス決済。

ゆるく楽天経済圏で生活しています。

不用品は売ったり処分したり、いかにお部屋をスッキリさせることができるか試行錯誤(これは今も続いています(笑))。

結果、少額でも黒字にすることができたので、その後手をつけたのが当時の積み立てNISAでした。

私が始める随分前から、お金の勉強をしていた夫は積み立てNISAを枠一杯で投資していました。

夫に教えて貰いながら、楽天証券口座→積み立てNISAを登録して、生活に無理のない範囲で5,000円からスタート。

「何事もちりつもだ!」

積立額が少額ではありますが、30年後40年後に振り返ったとき、「早く初めてよかった!」と思えればいいと考え、思い立ったが吉日、さっさとスタートさせたわけです。

0円と5,000円+益と考えれば、後者のほうがいいですからね。(もちろんマイナスになる可能性もありますが!)

でも5,000円は5,000円。

その時枠いっぱいの月3万円以上を投資している夫が羨ましくなり、もう少し家計を見直そうと考え、家計簿をつけはじめました。

結果、黒字額がアップしたため、1年後に積立額を倍の月1万円にしました。

そして数ヶ月前から、将来娘に何かプレゼントできたらなと思い、5,000円アップして積み立てています。

※夫がジュニアNISAと娘用の投資信託を運用しているので、この積立は本当にお小遣いみたいなものです。

今回は保育園料無償化で積立額を増額

もともと、57,000円程度の保育料が掛かっていたのですが、4月から無償化の対象となります。

57,000円のうち、私が負担していたのは27,000円。

ただ、4月からは保育園の決まりで給食費が掛かるようになるのと、今まで持参していたお昼寝布団が園リースに変わり、こちらも月額で費用が発生するとのこと。

布団リース代がいくらなのか、実はまだはっきりしていないので、今はとりあえずこの2つで7,500円掛かると想定して、今月からの予算を決めていきました。

今まで27,000円掛かっていたものが7,500円で済むわけですから、ざっくり2万円浮くんです。

そしてここから15,000円を、現在のNISA枠に増加することとしました。

残りの5,000円は生活費に追加します。

娘も色々サイズアウトしてきたので、今年は買い替えまくりの1年になりそうなので…

さて、そんなわけで月の積立額は合計で3万円になりました!

最初はたったの5,000円だったのに、今では3万円も積み立てられるように…

無償化の効果は大きいですが、初めの一歩は家計管理からだったので、これからも家計を見直していきたいと思います。

個人年金は解約することに決めました

毎月7,800円掛かっていた個人年金、悩みに悩んで解約することにしました。

保障ついてるしな〜と思っていたんですけど、よく見てみたら死亡したとき払われるのは払い込んだ分だけ。

解約したときにもらえるお金 < 払込保険料

これが覆るのは私が50代後半になってから。そこまで払い続けるか?

自問自答して、「いや、もういらないな。」と思い解約することにしました。

マイナスになる分は痛い勉強代。

個人年金で掛かっていたお金も、積立額に上乗せしていこうと思います。結果、マイナス分を超えてプラスになってくれればいいかな!

ちなみに、7,800円を上乗せするというよりかは、戻ってきた全額を何年かで割り、1ヶ月あたりの積立額を決めて増額したいと思います。

一括投資ではなく、長い目でみてすこしずつ積み立てていきます。

何年後まで増額するか決めて、金額を変更(減額)しなければいけない月にカレンダー登録しないとですね〜!

何年で分割しようかな?

今月の生活費予算は86,000円!

iPad家計簿

個人年金は書類請求中なので、まだ7,800円掛かります。

いつまで掛かるんだろう?多分、書類送付前に引き留めの電話がくると思いますが、それは保険屋さんのお仕事の1つでもあるので、きちんと対応したいと思います。

あと1・2ヶ月くらいは手続きの関係でかかりそうですね。

さっ、今月は86,000円で生活していかなければなりません。

ざっと5週間、1週間あたり17,000円程度での生活です。

4月は既に職場の歓迎会の予定が入っています。ちょっといいところでやるようで、費用もお高め。

でも、新しく来られる方と親交を深めるチャンスだし、こういったところでの付き合いって結局仕事のしやすさに繋がるんです、私の場合。

仕事がしやすくなれば、効率も上がるし相手もこちらに相談しやすくなり、場合によってはヒューマンエラーにも気づけることが出来たり、メリットが多いです。

何より今のメンバーもだいすきなので、もっと仲良くなりたい!

そのため、この歓迎会費用は私が今月かけるべきところ。

実はもう1つ、春・初夏・秋用でルームウェア兼パジャマが欲しいのです。

4年くらい前に見かけていいなと思っていたものを、実は昨日見つけることが出来まして!

でも、5,000円はオーバーするちょっといいものでした。

どうするか、また自問自答です。去年は何を着ていたのか、記憶にもありません。

やっぱりシンプルでもかわいい家計簿はスタンプ押したくなる。

まだNMDスタンプは1つだけ…

どんどん増やしていきたい〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA