【手書き家計簿】1・2・3週目〆!このまま順調にいきたい!
年末年始は他に書きたいことがありすぎて、でもブログを1日2記事書く時間は取れなくて、ずるずると3週目を〆るところまできてしまいました。 ただ、家計簿自体は週1程度で記入していましたので、お金の動きは把握済み。 今月期は、...
年末年始は他に書きたいことがありすぎて、でもブログを1日2記事書く時間は取れなくて、ずるずると3週目を〆るところまできてしまいました。 ただ、家計簿自体は週1程度で記入していましたので、お金の動きは把握済み。 今月期は、...
家計簿〆ました 結果としては9,200円の赤字となってしまいました。 特別費として積み立てていけばよいものを、毎月の予算から出すものだから大赤字です。 次期はちょうど年始も挟み、切り替えにはいい時かなと思いますので、過去...
手書き家計簿4週目〆ました 4週目は合計で19,500円の出費でした。高すぎる… ひとつひとつ見ていきましょう! 食費(9,400円) この週は日曜日にスーパーでまとめ買いした1回分です。 あまり9,000円を超えること...
高温期10日目です ★令和5年12月11日(月) 高温期10日目 前回の生理前と同様に、胸がとても痛くなってきました。 同様だったということは… 今周期も (*´-Д-)ハァ=3 かもしれないですねぇ。 今月の家計簿3週...
高温期6日目です ★令和5年12月7日(木) 高温期6日目 ただただ日々が過ぎてゆくのを待つだけです… 明日は忘年会!折り返し目前となる高温期7日目は一瞬にして過ぎ去るでしょう。 そして土曜日は美容院! あら、折り返し地...
高温期5日目です ★令和5年12月6日(水) 高温期5日目 これといった体調変化はありません。 まだ着床するかな?くらいの時期ですしね… 強いて言うならば、ずーっと水っぽいおりものが続いているくらいです。 手書き家計簿の...
※我が家はこんなオシャレな風景切り取るところがありません。 毎週締めたら更新しようと思っていましたが、1週目は給料日の関係で7日も無かったので抜かしていました。 今回まとめて記録していきます。 1週目(12月21日〜25...
21日はお給料日でした 私のお給料日は毎月21日。土日祝日の場合はその前営業日となります。 今月も、いつもと変わらない金額のお給料をいただきました。ありがたい… さて、今月の生活費を計算です。といっても、こちらも毎月変わ...
我が家は夫婦別財布。夫の毎月の給与額は把握していません。 お互いがどこを負担するかは大体決まっていますが、パートとなった私の給与は少ないので、多分毎月カツカツどころかマイナスなはず。 これではいけない!と思うので、次の給...