父の日は毎年DAISOの材料で製作しています




2024年6月16日は父の日です!

父の日、何しようかなあ、食べ物かう?いいもの作る?特注でグッズつくるぅ?

色んなことが思い浮かぶと思います。

急ですが、私はセンスの欠片も毎年悩む心の余裕もありません。

で!す!の!で!

毎年あるものを作って渡しています。1回作れば毎年繰り返すだけです!

過去にX(旧:Twitter)で拝見したことがあるものです。

材料はすべてDAISO商品

材料
  • プラ板(キーホルダー付き・我が家はいつも蓄光タイプをチョイス)
  • 穴開けパンチ
  • スタンプ台
  • レジン

これらの商品、毎年DAISOで揃えています。

プラ板は我が家愛用の蓄光タイプの他に、透明、白、黒色があります。

最低限で揃えれば440円で済みます。私はプラ板を失敗するタイプの人間なので、2枚揃えます(笑)

穴開けパンチに関しては、1回買えばずっと使えますから、2年目以降は買う必要がありません。

スタンプ台も繰り返し使えると思いますが、私はやり方が下手で1回でドロドロにしてしまうので、毎回買い直ししています。

1年目はちょっとだけ多く買うだけで、2年目以降は材料少なめでいけるはずです。

とはいえ、高くても440円。

毎年買い揃えたとしても、全然プチプラ範囲で製作できます。

はなたれママ

あとは子供の機嫌のいいときに決行するのみ…

そうです、コチラ、子供の機嫌が悪いときに作り始めるととんでもないことになります。

ぜひ、子供の気分をブチ上げてから作り始めてください。

作り方も簡単

作り方
  1. 機嫌のいい子供のお手手にスタンプ台でいい感じに色をつける
  2. プラ板(シート)にお手手をグリグリする(私はこの後近くに「2024 Happy Father’s day」とか書いてます。)
  3. インクに触れないように、好きな形にカットする。このとき、キーホルダーにするための穴を開ける部分を残すことを忘れずに!
  4. しっかり乾かす
  5. オーブントースターでチン!
  6. レジンを流して、日に当てる(あればブルーライト当てて硬化すると早いしホコリも入らなくていいですね〜〜!)
  7. キーホルダーの金具を付けて完成!

難しいのは1と2だけです。

我が子は機嫌が悪いというよりかは、楽しくなりすぎて「もっとたくさんやりたい!」と怒ります。

だから、普通の画用紙なんかも用意しておいて、プラ板が終わったら紙に好きなだけぺたぺたしてもらっています。

それはまたそれでかわいいんですよね〜。

画用紙のほうは、乾いたら今度はクレヨンなどを使ってお絵描きをプラスしてもいいですしね♩

我が子画伯の素敵な作品が見られますよ。

ちなみにこんな感じで作っています。

父の日 DAISO 手作り
お手手にインクをつけたところ♩
父の日 DAISO 手作り
1人で上手にぺったんできました!グリグリするのがポイント

5のオーブントースターについては、オーブンでも代用できます。

我が家、トースターないので…

200℃に予熱しておいて、クッキングシートの上に置いたプラ板を入れて、様子を見ながらオーブンで温めています。

トースターでもオーブンでもそうなのですが、「やばい、両端がくっつきそう!」って、ドキドキするくらいくるんとなるんです。

でもそのまま様子見を続けていると、だんだんと平になってきます。

チンしたあとは、発色が良くなったように見えます。これがとってもかわいい!

縮み終えた後は、私は本に挟んで綺麗にひらたくしています。

雑誌とかにしてしまうと、雑誌の色がプラ板にくっついてきたりしちゃうので、単行本みたいな材質のものだったり、無地の画用紙にはさんだりがオススメです!

出来上がりはこんな感じ♩

※コチラ、実はまだ今年は材料が揃わなくて作れていないのです💦

材料は揃いましたが、まだ製作途中なのです。

出来上がり次第アップしますね!

去年のもあるのですが、私が持っているのはお試し用につくったものなので…

しばしお待ちを!

★完成しました!

コチラにプラ板と一緒についてきたストラップを付けて完成いたしました!

帰ってきた夫に、娘が「お手手どうぞーーー!」と渡していました。

今回、ラメ入りのレジンを流して見ましたが、ただの透明のほうが綺麗に見えますヽ(;▽;)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA