NISAと楽天1.5倍ハンガーとトド英語と




日々忙しく過ごしている中で、急に「あっ!次のブログこれ書きたい!」と思う瞬間があります。

ちなみに今これを打っていて思うのが、「キーボードのカッコの場所、変わった?」です。

と、思って電源入れたり消したりしたら直りました。なんでもないです。

使っているキーボードはロジクールというなんだかとってもかわいい薄型のものです。

無印iPad第7世代をつかっているのですが、ちょうど良い大きさでピッタリです。

さて、最近書きたいと思っていることを今後まとめるために、今考えついていること、覚えていることを書いておこうと思います。メモ帳がわり。

NISAの額を変更しました

来月にはもう新年度。娘は年少さん学年に上がります。

と、いうことは!

無償化の対象〜!イエーイ!

令和4年、2年前の4月から保育料を納めているわけでして、住民税によって増減があるので毎月約6万円。

1年間で72万。

2年間払ったので144万円。ちなみに令和4年の4月に転園しているので、2か所分支払っています。(最初は認可外でしたので!)

と考えるとざっと150万円かかりました。

こうやって数字にすると、こども1人育てるのって、本当にお金がかかるんだなあとしみじみ…

2人、3人とお子さんがいるご家庭はこの1.5倍くらいは掛かっているわけですから、結構大きいですよね。

でも、この金額以上のことを保育園の先生方にはしていただいています。

本当に…娘が通っている保育園は先生方も素晴らしいし作品や行事のクオリティが高い。

「先生そんなにやらなくていいから休んでください(涙)」と思うほど本当によくしてくださっています。

さて、そんな保育園生活が続きますがお金は続きません。

保育料のうち、私の持ち分は27,000円程です。

この分全部浮く〜ウェーイ!と思っていましたが、年少さんの学年からは給食費が掛かるようになるとのこと。

すっかり忘れていました。

これが大体5,000円。

と、いう訳で浮くお金というものは22,000円です。

じゃあ22,000円全部NISAの枠にプラスするか〜!という考えが1番簡単なのですが、はい私の家計簿は大体マイナスです。

実際には、全体で見ればマイナスではないんですけど、「先取貯金をした後の生活費の中に収まらない」ことが多々あります。

まっじで本当に削れない。

と、いうことで、7,000円は今後のためにも生活費として余裕を持たせたいと思います。

そのため、NISAの額を15,000円アップさせることにしました!

今までのNISA枠は15,000円(老後資金用1万、子供費5,000円)、でしたので、3万円(15,000円ずつ)と倍になります。

今まで子供費5,000円だけだったの?って思うかもしれませんが、娘が産まれてからすぐにジュニアNISAは満額で投資し続けていましたし、その後も今に至るまで夫が諸々積み立てています。

夫がいくら投資しているかは分かりませんが、「生活費が余った気がしたらその時も投資してる」と言っていたはずなので、結構やってますね、彼。(雑)

夫は大学を卒業しています。奨学金返済はありません。

なぜなら、そもそも奨学金を借りていないから。ちなみに兄弟も大学の奨学金は借りていないとのこと。

夫のご両親は、普通の近所の会社に勤めて、普通のお給料をもらっているそうです。

でも、兄弟もいて普通の給料(普通ってなんだ?)を貰って、それでいて奨学金は借りさせない。

すごすぎませんか?

子供の頃は習い事もしていたし、お寿司を食べるなら良いところ。(というより夫実家の近くにはよく見る回転寿司が無い!)

ご両親の趣味は美味しいものを食べること。だから他にはお金が掛からなかったそうです。

娘が大学に行きたい!と言ったときに、同じように大学費用は払ってあげられるくらいにしたいなと思っています。

夫も同じ考えでしょうから、今こうしてたくさん貯めて(投資)してくれています。

娘の手が離れれば、あとは孫の話が出てくるまで(別に無くてもいいしそれは娘次第ですが)老後資金の貯め時ですから、働き続けたいと思います。

22歳で卒業できたとすると〜…私はアラフィフか、まだまだやっていけそう!

1.5倍ハンガーを買いました

賃貸、母(私)の服は押入れ収納の我が家。

娘のおでかけ服は、同じ和室に、ラックにハンガーポールみたいなものを付けてむき出しに収納しています。

これを私の収納に入れてしまえば、その分の棚が空いて他に活用できるなあと考えていました。

今、楽天スーパーセール。

よし、買うぞ!とコチラを購入

白を買いました。

押入れ収納でつかっているハンガーポールの太さがイマイチ分からなかったのでうまくハマるか心配でしたが、なんとか使えそうです。

綺麗に整えたら、また投稿したいなと考えています。

トド英語ってやってますか?

保育園の、英語が得意なお友達から英単語を覚えてくる娘。

せっかくそんなに吸収してアウトプットしてくれるなら、何かやらせてみようかな?と、実はここ最近英語教室を探していました。

先日、利府イオンで習い事体験みたいなイベントをしていて、そこにぐんぐん進んで自ら英語教室のブースに入っていた娘。

そのままあれよあれよと体験しており、最初は人見知りっぽくしていたのですが、すぐに溶け込み楽しそうにしていました。

ただ親としては思うのです。

「続くかしら?」

私も習い事は何個かやっていましたが、1つだけは6年程続きました。

当時そんなにメジャーではない習い事でしたので、今もそれがなにか活きているかというと、趣味レベルでは活きているといったかんじです。

でも、思い返すとこれってすごい財産なんですよね。

そこで学んだこと、そこで出会った友人、先輩。

今は全く連絡先も分かりませんが、みんな何してるのかなあなんて、ふと考えたりすることもあります。

さぁ娘に話を戻しまして!

今の英語教育は、私が子供の頃なんかとは全く比べ物にならないほど難しくなっているそうです。

だから、アルファベットでもなんでも、覚えることについて早いに越したことはない。

ただ、なかなか条件に合う教室が見つけられず…(私の退勤時間と教室の開始時間と、帰宅ラッシュの道の混み具合との兼ね合いで間に合いそうにない)

という訳で、まず手軽にできるアプリでの英語に手を付けてみました。

色々調べて、今はトド英語というアプリを入れています。

最初の7日間が無料なので、それをやり切ったところ。

1日5分でも触ってくれればいいかなと思っていますが、今のところ続いているようです。

ただ、つい先程無料期間が終わったので、あとは課金しないといけません。

1年間の契約だと、割引も効いて1月あたりにして900円弱掛かります。。

学びとしてはとっても安いですが、やりたいものばっかりに偏ったり、途中でやらない期間も出てくるだろうな〜と考えたり。

明日、トド英語ができない状態の娘の反応をみて、決めていきたいと思います。

毎日やりたいことがありすぎて、でも娘の就寝時間が少しずつ遅くなってきていて、時間が足りません!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA