【私得】今欲しい北欧食器とその他諸々
ただ、今の私がほしいと思っているものを並べているだけの記事です。 実は私… 結構お誕生日が早い人間なので、もうすぐ30歳を迎えます。 いつか夫がこの記事を読んで全部プレゼントしてくれることを期待しています。(多分読まない...
ただ、今の私がほしいと思っているものを並べているだけの記事です。 実は私… 結構お誕生日が早い人間なので、もうすぐ30歳を迎えます。 いつか夫がこの記事を読んで全部プレゼントしてくれることを期待しています。(多分読まない...
典型的な骨格ウェーブ、痩せにくさ爆増といわれる30歳はもう目の前です。 1月下旬に「脚痩せした〜フォームローラー初めるわぁ」と言ってから、もう1ヶ月が経過していました。 早いものです。 フォームローラーだけでなく、有酸素...
クリスマスといい今回のひな祭りといい、フライングまみれの我が家。 3月3日は明日ではありますが、「次の日も休み!やったー!」な土曜日の今日、いつもとちょっと違うご飯を楽しみました。 桃の節句という言葉 クリアランスセール...
2023年11月13日にブログを始めて3ヶ月半が経ちました。(この記事、固定ページに移したので無いです😌) なんと昨日、Google AdSenseの審査が通ったとのメールが! Google AdSenseに合格するとい...
柔らかい固形状のものが食べられるようになる時期。 離乳食買うと高いしな〜取り分けも難しいな〜でも作るのも面倒だな〜って時期ではありませんか? できるだけお金を掛けたくなかった=離乳食はほとんど手作りしていた私ですが、何せ...
この週は前々から決まっていた友人とのブッフェがあったので、結構お金掛かっています。 項目的にはそんなに多くないので、サラッと書き出してみましょう。 ※iPadのデジタル家計簿になってから初めての〆だったため、嬉しくて書き...
フォームローラーを始めてもうすぐ1ヶ月。 実は昨日、久々に湯船に浸かったので、「ちょっと痩せてるかしら!?」なんて夜中の1時(もはや今日)に脚の写真を撮ってみたんです。 びっくりするくらい何も変わっていませんでした✌️ ...
2024年3月1日に映画ドラえもん「のび太の地球交響楽(シンフォニー)」が公開されるとのこと。 ドラえもん映画はあまりたくさんみたことはありませんが、通常アニメとは違って感動ストーリーが多いのが魅力だと思っています。 さ...
離乳食後期あたりから、大人用のご飯を途中に取り分けたりして子供にあげると思います。 アレルギーとはちみつしか気にしていなかった私、そこそこ早めから取り分けご飯をあげていた記憶があります。 特に挽肉ちゃんにはお世話になりま...
ちょこちょこ作っていたデジタル家計簿、ひとまず完成いたしました! 要領悪い機械音痴でもなんとかできました。 昨日は表紙を掲載しませんでしたが、規約を見るに大丈夫そうでしたので、こんな感じでできたよ〜の記録をしたいと思いま...