【時は金なり】時短家電を買うのです。特にプレパパ・ママさん。




時間は有限、かつとても大切なもの。

時は金なり。時間はお金同様に大切、だから無駄にしてはいけない!

自分の時間を有効に使うため、時短家電を導入しましょう。

毎日の積み重ねが、大きな効果を生むことがあるかもしれません。

元々時短家電のなかった我が家にきた2つを紹介します。

エントリーNo.1 乾燥機能付洗濯機

導入当時、賃貸かつ洗濯置き場の幅=排水パンくらい狭かったところに住んでいました。

本当に幅に余裕がなかったのです。

購入に踏み切ったのは理由があります。

  • 子供が産まれて毎日の洗濯干しが本当に大変だった
  • 洗濯機の調子がおかしくなった

乾燥機が付いている洗濯機に憧れはありましたが、お値段はするし置けそうもないと思っていたので、買おうなんて思ったことがなかったのです。

夫が1人暮らしの時から使っていた縦型洗濯機でガンガン洗い、終わったら干す。

しかも、当時リバーサイドマンションだったので、外干しすると風は強いわ虫はたくさんいるわで、絶対中干しでした。

夫婦2人のときは特に苦痛に感じていませんでしたが、子供が産まれてからは別。

娘は日中あまり寝ない子で、1回のお昼寝は最低限の睡眠時間である30分ぴったり。

この30分の間に干していました。

せっかくの30分のうち、15分、起こさぬようそろりそろり干してやっと終わったかと思えば起きる。

睡眠不足の母体にはなかなか応えました。

そんなある日、脱水がうまくいかなくなっていったのです。特に洗濯量が多すぎるといったこともありません。

そろそろ買い替えか〜なんて、ネットで洗濯機を調べていたとき…

「省スペースで置けるドラム式洗濯機」

の文字が目に飛び込んできたのです。

そこで最低限置ける幅なんかを調べて、我が家の設置場所のサイズをはかり…

「もしかして、頑張ればいけるんじゃないか…?(頑張るのは業者さん)」

そう思った私は夫に相談。急がば回れということで、さっさと電機屋さんへ。

1箇所目は、「その幅では設置できませんよ〜(´∀`)ケラケラ」と言われました。

と、言いつつその店員さん、私たちから離れた後に別の店員さんにコソコソ相談しています。

そして、「えっそうなんですか!?」と言ったあと、コチラをチラチラ、ちょっとずつ近づいてきました…

多分、「それ、置けるよ」と言われたのでしょう…

でも、すぐにバッサリと「設置できない」と笑われた私、「これも1つの縁だわ。」と、次の電機屋さんへ向かいます。

2箇所目の店員さん、「大丈夫です、置けますよ!」ということで、そこで買うことに。

本当は相見積もりを取ったほうが安くなると思いますが、子供も連れているしあまり時間はかけられまい!早く欲しいし!ということでその店舗で即決。

時間掛け過ぎると、大泣きするわよ♩

「絶対にこちらで買うのでえぇぇぇ!」

と、結構値切らせていただきました。その節は本当にありがとうございました。

そんな訳で我が家にきたドラム式洗濯機。

乾燥機能を初めて使った時、「タオルってこんなにふわふわになるの…?」と驚いたことを今でも思い出します。

服も、乾燥でしわしわになる素材のものは捨ててしまいました。

今や、洋服選びは完全に乾燥機能に踊らされている状態です。

1日15分の洗濯干しとストレスが解消。4日で1時間、1ヶ月は28日と考えると月7時間浮きます。

適当に、時給1,200円の価値が自分にあるとして、7時間というのは8,400円。

1年間でみると、8400円 × 12ヶ月 = 100,800円 です。

購入金額は10万円もしていません。数万下です。

1年間で購入金額以上の価値が生み出されているので、もうこの乾燥機能付洗濯機はタダみたいなもんだと思っています。(雑)

この時間、副業に充てたらプラスで目にみえる形の収入が入るかもしれないですし、本当に時間って大事だなあと思いました。

え、わたしですか?その時間、寝ましたよ。

産後はいかに寝る時間を見つけ出せるか、これに尽きますのでね!

育児は体力勝負。まずは産後のダメージを回復させなければなので、自分の体も大事にしました。

気持ちストレスも減るし、洗濯物はふわふわになるし最高でした。今でも手放せません。

ただ、賃貸派の人に注意して欲しいのは、引越しするときに金額があがりがちなことと、設置できる人が限られるという点です。

引越しをする際は、設置できる人がいるのかの確認も必要ですね。

エントリーNo.2 食洗機

この子は昨年、今のマンションに引っ越してきてからやってきました。

それまではずっと手洗いでしたが、「いつか食洗機を買ってやるぅ!」と思っていたので、お皿やお箸は食洗機対応のものがほとんど。

購入に踏み切ったのは…

朝、時間がないです。毎日ドタバタ!離乳食あげてから保育園にいくパパママすごすぎぃ!

さて、そんだけバタバタしていると、バタ子さんもびっくりお皿を洗う時間がないのです。

水につけて出勤 → 帰宅してから最初にするのが皿洗い

もうね、これが本当にストレスだったんです。さっさとご飯を作りたいのに、洗わないと調理器具がない。

そもそも、お皿が溜まったシンクって視覚的にすごいストレスなんですよね…

でも、朝は他のみんなが早く起きてさっさとご飯を食べてくれないと洗えません。

「どうせ早く起きないんだから、食洗機買お!」

これにて交渉成立です。

そしてカタログと睨めっこ。本当は賃貸にオススメというスリムタイプの食洗機を買おうと思い、また電機屋さんへ…

あれ?大きいのも置けるじゃない。大は小を兼ねるってことで、大きい方にしよ!」と夫。

スリムタイム、意外と物入れられないかもなんて思いまして、結局大きいものを買いました。

シンクの手前に置けるようなスペースがあったので、シンク下の収納扉1つを潰して設置しました。

別に開けられなくたって問題ない扉だったので…

その手前に冷蔵庫があり、リビングからみると食洗機は隠れているので圧迫感もまったくありません。

毎回回していましすが、特に夜ご飯のあとは、お昼のお弁当箱やタンブラー、娘が保育園で使っているお箸セットなどもあるので結構パンパンです。

フライパンも入れてるからでしょうけど(笑)

結果、大きい方を買ってよかったです。

1回10分のお皿洗い、1日朝晩の2回と考えると、1日20分の短縮。

3日で1時間、月で9.3時間分浮くことになります。

@1,200円 × 9.3 = 11,160円、1月あたりで生み出されます。

年間で見れば、11,160円 × 12ヶ月 = 133,920円。

こうやって計算していくと、本当にバカに出来ませんね、時間というものは。

1ヶ月のパート代くらいが、この食洗機を導入することで生み出されるわけですからね。

これももう、実質タダですよ。(本当に雑)

ただ、食洗機もそこそこの大きさなので、今後の引越しでは設置できる場所があるか、要注意です٩( ‘ω’ )و

いつかは欲しい自動お掃除ロボ

我が家、家の中で段差があるのです。リビングと横の和室、廊下と脱衣所、の2箇所で大きな段差が。

ここは絶対お掃除ロボが対応できないので、今のところ購入していません。

フラットなお家の方は絶対取り入れたほうがいいと思います。

今や外からスマホ1つで操作できるものもありますからね。

同僚のお掃除ロボの動きを見せてもらったことがあるんですが、たまあに1部屋サボったりすることもあって、ちょっと人間味があってかわいいですよ(笑)

お掃除ロボが通れるようにお家を整えることにもなるでしょうし、散らばりがちなおもちゃ等は、一時置き場をつくるとよいです。

イケア かご

お掃除ロボがない我が家も一時置き場はあって、IKEAのカゴを使っています。

大体、娘のスリーパー等が朝ぶち込まれます。(見えているのもスリーパー)

なんだか見た目もスッキリしますしね!

実は、今は掃除機毎日かけられていません。

集合住宅なので、朝晩やるのはちょっと気が引けて…でも髪が落ちているのが本当に気になるので、毎日やりたいところ。

いつかフラットなお家に住んだら、導入したいと思います!

と、いいつつ、余っていたムーニー(オムツ)ポイントは全て「抽選ルンバ」に投入しました(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA