自分の機嫌は自分で取るけどその場で出来ることじゃないのよね
“ママは自分で自分の機嫌をとって、笑顔で過ごすのが家族のため♩” 分かる〜〜めっちゃ分かります〜!でもさ、タイミングってあるよね? “ご機嫌でいなければいけない”に苦しむ 私は4歳の子供1人を持つ、なんてことのない全てに...
“ママは自分で自分の機嫌をとって、笑顔で過ごすのが家族のため♩” 分かる〜〜めっちゃ分かります〜!でもさ、タイミングってあるよね? “ご機嫌でいなければいけない”に苦しむ 私は4歳の子供1人を持つ、なんてことのない全てに...
本屋さんで探しに探してやっと購入いたしました。 リンク 店頭にあった在庫は2冊!ギリギリで1冊をゲットいたしました。 内容や自分自身の節約効果について、少しだけご紹介したいと思います。 どんな人にオススメ? 働き始めた後...
最強寒波がきているそうですね。 過去には寒波がくると「松岡修造が海外に行っているのではないか」と、よく行方を追われていましたが、今はどうなんでしょう? ちなみに宮城は雪がたくさん降るということでもなく、日中は風が強かった...
トイザらス、アカチャンホンポ… ベビー・子供用品売り場には雛人形がドカンと並んでいます。 なんたって、今日は節分!(2月3日だけだと思っていたのに…) あとは雛人形を飾るだけよ! かわいい我が子のために悩めるチチ様ハハ様...
人生の転機の1つである妊娠・出産。 ありがたいことに私も1人を無事出産出来て、早4年が経ちました。 初めての育児で分からないこともたくさんありつつここまでくることが出来ました。 そんな、プレパパ・ママからすればちょっとだ...
この記事に辿り着いた方は、きっとママさんが多いはずです。 そして、タイトル通りで 方々なんだと思います。 まず、私自身は前述のとおりの公務員ママを退職して今に至ります。 仕事も育児も忙し過ぎて辛い…でも公務員を辞めるなん...
4歳になる子供の誕生日プレゼントを悩みに悩んで悩みまくっている方、多いのではないでしょうか。 我が家ではタイトルに記載されている“マグビルドカラーズ”をチョイスいたしました。 子供の欲しいものが“チョコ🍫”だったので、プ...
こちらの記事でクリスマスプレゼントについて語っていました。 クリスマスとしては勝手にマグビルドを購入してみました。 サンタさんからという設定なのでね、「なんか勝手にきた!!!」で最初は喜んでくれるはずです。 そして、我が...
この令和の時代、子育てをしているパパ・ママに絶対的な味方であるYouTube。 「あの歌聴かせたい!」「ダンス見せてあげたいな〜〜」 そう思って、8割の方がたどり着いたであろう“ボンボンアカデミー”。 そんなボンボンアカ...
何かを宣告されたとか、不健康だとか、そういうことではないし、私は120歳まで健康に生きていくという気持ちで生きている人間ですが、ふと“死”について考えることがあります。 何が原因で死んでしまうのかは分かりませんが、死ぬと...