漠然と副業で動画編集をしたいと思ったのです。
俺だ俺だ俺だ〜〜〜〜〜!!!!!!! と、いうことで私のことなのですが。 ずーっと副業については考えておりまして、なんならこのブログも副業のうちの1つです。 ただ、私の手法といいますか、この感じで続けていくと絶対に「ブロ...
俺だ俺だ俺だ〜〜〜〜〜!!!!!!! と、いうことで私のことなのですが。 ずーっと副業については考えておりまして、なんならこのブログも副業のうちの1つです。 ただ、私の手法といいますか、この感じで続けていくと絶対に「ブロ...
本屋さんで探しに探してやっと購入いたしました。 リンク 店頭にあった在庫は2冊!ギリギリで1冊をゲットいたしました。 内容や自分自身の節約効果について、少しだけご紹介したいと思います。 どんな人にオススメ? 働き始めた後...
ここ最近は自分時間の取り方に悩める毎日です。 今日は朝の4時過ぎと、結構早く起きたのにまだ眠っていません。(もうすぐ23時) ブログも書きたいし、本も読みたいし、編み物もしたいし… 30代の悩み、つらつら。 早寝早起きな...
この記事に辿り着いた方は、きっとママさんが多いはずです。 そして、タイトル通りで 方々なんだと思います。 まず、私自身は前述のとおりの公務員ママを退職して今に至ります。 仕事も育児も忙し過ぎて辛い…でも公務員を辞めるなん...
在宅ワークが世の中に浸透しているところではありますが、私の業務は在宅ワークできません。 できないので毎日出勤するし、毎日職場の人と会います。 そんな環境は公務員時代から一緒。 11年働いてきて思うこと。 まず大事なのは「...
私の勤める先では本日12月28日が御用納でした。 今年は変化の多い年だったなぁと振り返ります。 そもそも御用納と言わないらしい 高校卒業後、公務員として働いていた私は公務員事情しか知らない、こういってはなんですが世間知ら...
高温期6日目です ★令和5年12月7日(木) 高温期6日目 ただただ日々が過ぎてゆくのを待つだけです… 明日は忘年会!折り返し目前となる高温期7日目は一瞬にして過ぎ去るでしょう。 そして土曜日は美容院! あら、折り返し地...
元々地方公務員の正職員として勤務しておりましたが、退職しています。 頑張れば期末勤勉手当という名のボーナスが貰えて、給与は高くなくとも安定、福利厚生も手厚い公務員を何故辞めてしまったのか、よく聞かれます。 タイトル通り、...